カテゴリー別アーカイブ: 釣り日記

やっとイカっす・・・

昨夜は、仕事が終わってからゆっくりと近所でアジを掘りこもうかと・・・・おもいきや・・・

駐車場満杯(ToT)・・・・そんなにイカいったっけ????
20台以上あったような気がする。

テトラをうろつくと入れそうな場所があったので、早速準備してアジ投入すると
20分くらいして最初のあたりが・・・・でもあんまりもってかないのね(^^;

おそるおそるゆっくりあおると・・・かなり重量感で動くか動かないくらい。
(ヤエンやる方はわかるとおもいますが、でっかいやつは根掛みたいな感じか
いきなりアホみたいに沖へ走るかですよね・・・たぶんこの時は、周囲にイカあんまり
いなかったんでしょうね・・・・タコとやりとりしてる感じです)

こりゃ~浮かないね・・・って、決断してヤエン投入!(^v^)v

見事に合体が決まったのか、その後は磯竿がかなりしなるくらい逆噴射&重量感。
しばらくして弱ったのか、徐々に寄せてこれたので「捕れるかな・・・」なんておもってると
いきなりこちらに向かって走り出した????しかも巻きとるよりも早く(笑)

「んっ?なぜイカが手前に・・・・・」その疑問は、・・・・どうやらとなりのエギンガーが
知っているようだった(ToT)

気を取り直して・・・しかし1時間以上無反応・・・で潮が下げに入ろうとしているくらいの
時間に再びあたり・・・・またいいサイズだけど今度は浮かせれたんでヤエンを即投入で
合体成功・・・やっぱりでかい(笑)。

先ほどよりは重量感がないけど・・・やっぱり2kgオーバーはあるかな。
これがなかなかよらないから流れ藻と一緒になってさらに重くなる(悲)

ようやく手前まで寄せたとこでつっこまれ、身切れ(ToT)
ここで、ヤエンを岡さん針のごっついので作ったオリジナルに変更して準備。

すぐに次のイカが反応する・・・・

今度は、比較的楽に浮いてくれて自分から持っていってくれたので
このサイズならと・・・・

しかし、今度は、なかなかとまらない・・・止めようとすればすぐ離す。
そしてまたほっておけば掴むを繰り返し、ようやく動かなくなったとこで
寄せれることと、重量をある程度確認してヤエン投入。

かなり沖なんでオリジナルのヤエンは沖用に鉛3号を付けている。

掛かった感覚がわからないのでドラグをゆるめにして寄せにかかるが
たいしたサイズじゃないけど、下げに潮の影響でなかなか寄ってこない。

とりあえず運がいいことに流れ藻が少ないほうへ泳いでいってくれたようで、手前によせるのに10分くらい掛かった・・・

さてここからが大変・・・・なんつたって・・・おいら夜に目がきかない(笑)
テトラ下に藻がはえてるんで、その上だとほとんどわからない・・・
しょうがないから、沈みテトラの色が確認できる場所まで誘導してイカギャフで
格闘・・・・・・すること15分(ToT)・・・・3度のギャフ入れ失敗でしたが
さすがにイカもグロッキー状態で4度目にやっとギャフが掛かりランディング成功。

サイズは本日ヒットした中では一番小型でしたが1.75Kg・・・・(おいら的には800gくらいのが欲しかったんですが・・・・身が硬いから嫌なんすよね)

そういえば本日のザ・フィシングは「岡さんヤエン」だったような・・・

人のヤエン見るだけで楽しいから・・・去年はヤエンいたのに今年はまだ見てないな。

ゴールデンウィーク中は・・・

さて、無料wordpressサイトのpress9がシステムが不安定なんで今度はこちらにしてみました。

なんか携帯対応が微妙ですが・・・とりあえず見れます。

4日間というゴールデンウィークを黒柴の虎徹&嫁とまったり???過し・・・(ToT)

ほとんど釣りにはいってませんが、夜に一度アジを投げてきて、でかいやつをヤエンで掛けた
のですが手前で藻にもぐられて・・・(>o<)

あと、6日にまたアジをぶらさげて新波止にいきましたが白波がたっていたので即
帰宅して、ヒラタックルに持ち替えて近郊をランガン。

濁りの沖でいきなりいいサイズがヒットするも2度のエラ洗いの後、寄せ波にもまれ
ポロッ(>o<)・・・いや~まさかヒラがヒットするとは思ってなかったんでびびりましたが
昨日フックを確認してみると2箇所バーブレス状態になってました(涙)

あのサイズ(65cmくらい)はここらへんでは初めてだったのでもったいなかったですね。

0322福岡の春ヒラスズキ開幕

2週間前に96さんと上陸した時は、凪のせいかノーバイトだったのですが
くじけずに単独上陸を試みる。

港につくと前日まで3.5mの波が鏡の水面になり前日からの北がらみの
風を逆風の南風が消しているようだった。

今日は干潮が午後からだったのでゆっくりと昼前に上陸を果たし、島の北東側を
車でうろうろするがほぼ波0(ToT)

かろうじてある場所は、先行者がいたようでそそくさと北から東側をあきらめ西から北西を目指す。

南の風がうまく作用しているのか、ときどきかわいい波を運んでくれたおかげでプチさらしができている。

暇つぶしに携帯を固定してセルフ撮影開始!

・・・・・

・・・・しばらく反応なし。でもそのまま撮影を続けてると

・・・「ヒット(^o^)v!」

とりあえずよく映るように動作をなるべく大きくやってたら・・・・
「フッ・・・」と、軽くなる(ToT)

くそ~魚はいるんかいな・・・・てな、ことで気落ちせず撮影を続ける(笑)

で再びヒット!

ただヒットした場所が全然違うんで崖の上からすべりながらカメラのポジションまで
誘導(笑)
小さいですがなんとかとれました。

その後も移動を繰り返し数を稼ぐがサイズがほぼ45~60程度の小型サイズ。
しかし、からだつきはかなり重量感ありました・・・・・けど・・・持って帰ったやつらは
アフターでした。・・・・しかも大量に胃袋からでてきたのはオキアミの塊(^^;

やっぱり動きがにぶいんすかね?

そういえばエラあらいもほとんどしなかったし・・・・

まっ、そんな感じで狙ったとこででて!狙ってないとこでバレルる(笑)

こんな感じで7本でました。

福岡産ヒラスズキ春の陣

ポカポカ陽気に誘われて・・・

いや~実に温かいですね。
昨日までの強風がうそのようにやんで、今日は凪予報ですが
おいらの予想は、ヒラ日和とよみました。

そんなわけで、じっちゃんとこにいってきました。

朝7時くらいが干潮なので極力急いでゴロタを攻めようと・・・
そこにはかなりいい感じの波&サラシが。

「これはモラッタ!」と、攻め続けるもなかなか反応がない
(ちゅうても10分くらい、笑)
かなりタイトに攻めてみると、すぐ反応があったが
まったくエラ洗いしないんで「んっ?」
ってな感じ・・・だけど、ヒラでした(^v^)v
60cmありませんがずっしりでまだプリ体系。

その後、すぐ目の前離れ岩越しにキャストして岩に引っかからない位置で
回収寸前に「ズシリ・・・・」
こりゃ完全に根掛かるかも・・・と、おもいつつフッキングいれるも
やっぱりなにもできず(ToT)

その後は、場所を変えて、ここぞというポイントで携帯ビデオをまわし
すたんばってるとヒット!
しかも70サイズでがっしりフッキングしてたんでかなり余裕でカメラ目線で
解説しながらやりとりしてうねりがきつかったんでしばらくやりとりを楽しみ
ワンドに導いて、カメラに「ランディングはこうやるんですよん・・・」

と、いった瞬間「白い腹出して浮いているヒラの横50cmにおいらのミノーが浮いてる・・・」
やつもはっと我にかえったのか、ちょっとして泳いでいきやがった(>o<)

と・・・ここまではいつものこと、今日はすでに魚キープしてるんで魚はどうでもいいけど
なんと録画中のはずのビデオが止まってる(ToT)ショック~
固定用のスタンドのクリップがきつすぎたようで、はさんだら電源がOFFになることが判明

かなりいい絵がとれてたはずなんですごい期待してたのに・・・・

魚はいるけどちょいとくいが渋い気がしました。全てピンポイントでヒットしたので
かなりタイトに攻めなきゃいけないようです。

何人かヒラ師いたみたいだけど・・・・どうなったかわかりません。

県産ヒラはまだぷりぷり

ちなみに先ほど三枚におろしましたが、マコはかなり成熟してますが、身が美味しい赤いタイプでなくて普通のタイプでした。やっぱりあきらかに身が赤いやつはいますよね。(この前のがやっぱり赤くて甘かった)

また北九州から・・・

さてさて、前日までは山陰の今岬ちゅうところへ探検しにいこうかといろいろな資料を集め、降り口を探して準備していました。

・・・・が・・・・

寝坊~(-o-)zzz~

しょうがないから、髪を切りにいって、昼からゆっくり近くの狩尾岬に調査へ!
大潮の干潮ということで、沈み瀬の場所をうまく把握しょうかととりあえず、頭に叩きこんでいく。
今年の目標はここでヒラを仕留めること・・・・最干潮を狙って先端にいくと
いきなり足元すくわれるくらいの波で・・・・(ファミリー多くてかなりの方からひんしゅく浴びてたかも(^^;)

予想に反して結構ヒラ日和でサラシもある。CPSで丹念にさぐって(ここの場所はルアーをステイさせたいので
FCLだと水面から飛び出しちょうんすよね・・・・おいらのテクニックだと・・・

CPSなら岸からの離岸流を適当にとらえてくれて、ザブラがうまくステイする。
すぐに魚からの反応があった。
ゴツゴツゴツと底にあたるような違和感・・・・しかし生命感・・・・「もしやこのパターンは・・・?」

次の瞬間、水面を割ってエラ洗い?・・・・つか・・・・なんで君がエラ洗いするんじゃ~
と・・・


ぬ~ち2/8

とりあえずぶらさげて近くにいたファミリーがよってきたので「魚いりませんか?」
というと「さばけません・・・・!」って、(^^;

そうだよね、一般的にこんな魚自宅でさばかないよね・・・・その後も写真撮られるし、
会う人、会う人に声掛けられ・・・・やっぱり、人が多いとこは目立ちます(笑)

初物in北九州

最近は週末の天気が悪くさすがに釣りにいってなかったのだが
今日は「近場ならなんとかなるかな?」=「近場くらいにしかいける気力がない(笑)」
ということでゆっくりと7時から磯探索。

で、ついてみると干潮でもうねりと横風がひどくおもうように釣りができない・・・

北九州の某地磯

ようやく、キャストできる場所を確保し、数投すると久しぶりのヒット!
エラあらいするその姿はまさにバス・・・・・ちゅうかバスサイズ(^^;

アジでもぶらさげるように、手元までぶらさげて寄せる・・・・50ちょいのここのレギュラーかな。
とりあえず今日の夕食のおかずができたんで満足。
口からはキビナゴ?かな5~7cmくらいのバイトが5匹ほどでてきました。

100m沖にもあいかわらずベイトはいて、鳥も適当にダイブ。
このサイズのヒラは狙えばたぶんコンスタンスに釣れるんだろうけど・・・1時間で撤収。

北九州産レギュラーサイズのヒラ

そういえば2回バイトがあって、そのうちの一回はラインが墨で真っ黒になって戻ってきた(笑)
サラシの中にも奴はいるんすね。

お魚さんは、油ギッシュですがマコが小さいんでもしかしたらアフター?なんておもってしまいました。
コブ〆と、お吸い物と唐揚げを予定してます。(こういう料理は嫁がいないときしか作れないんで・・・笑)

まっ、初物としてはサイズが気になるところですが、おいららしくてOKです。

PS:
先日、某釣り番組のロケ中にカメラマンがいきなり宙に浮き・・・そのまま崖下へ・・・(>o<)
幸い真下より風に煽られたことでちょいと岸から離れた海に落ちて、無事救助されたのですが
数百万のTVカメラは・・・・・・(TOT)
周囲の人がいうのはどうも突風というより小型の竜巻みたいのが急に近づいてきて
「気をつけろ~」と、叫ぼうとした時には、すでにカメラマンは空中浮遊していたようです(怖)

沖瀬では、逃げる場所ないからマジやばいっすよね。運と事が起こった時に対応できる
慣れが必要です。
このときも、すぐに水組みバケツをほり投げたとか・・・・
波が強かったらり、流れが速かったら・・・彼は、戻ってなかったかもしれません。

今年もとにかく安全第一でいきましょうね。

ちなみに、まだニューシューズおろしてません(笑)

New ヒラスズキ用シューズ

早速 キャラバンの柳又が送られてきたので、フェルトにタッピングを打ち込みます(笑)

同じキャラバン柳又のアクアステルスと違い底がかなり高く、フェルトの横幅が狭く感じ
”グギッ”っと、捻挫しないか若干心配ですが、とりあえず・・・・

キャラバンの渓流用シューズです

最初におおまかにマジックでネジ箇所をマークして簡単に穴を開け
接着剤をちょいと穴に塗って、ネジこみます。

フェルトにタッピングを埋め込み中

本当は、シムズとかで売っている六角頭のネジがよかったんですが
長さが短いのがないので、ちなみにこれは長さ8mmのものです。
以前は、皿ネジでやっちゃいましたが・・・突起物がないちゅうことで(笑)

今回は簡単に13本埋め込んでみました。

加工後です

さて、果たして使えるのか??????

初釣

さて2009年の初釣にじっちゃんとこへ昼からいってきました。

今回は超久しぶりにマルちゃんと!

7年ぶりくらい?なつかしいコンビです。

じっちゃんに年始の挨拶をしにいったのですが
「釣りできんばい・・・・」と波高過ぎの注意を受ける
こちらも安全第一で南でやりますといってからとりあえず
海を見にいくと案の定危険(ToT)

南の漁港からおとなしく磯を目指してうろうろしてましたが
逆にコチラはいい雰囲気で鳥などもかなりいました。

けど・・・・・無反応。

2時を越えたあたりから最干潮になったので
かろうじてやれる東のガレ場を目指すが先行者もノーバイト
だった模様で・・・・時間つぶしてみたけどやっぱり甘くない(^^;

まっ、今回はお昼からだったのでゆっくりのんびり現地の説明を・・・・
マルちゃんも慣れない場所だったのでかなり焦ってましたけど、
確かに島は、生月と違って、小さな危険がいっぱいなので皆様もくれぐれも
フル装備で!

ちなみにマズメのキャンバスウェーディングシューズですが
おいらもほぼ使用不能状態に・・・・サイドの布が裂け足むき出し(>o<)

やっぱり磯で使うのは、軽量だけでなく強度も必要ですね。
10回程度の使用でほぼ分解状態になるこのシューズはヒラにはむかないようです。

渓流シューズ探してみます。

さて、こんな感じの2009のスタートですが
今年はどんな釣りになるのでしょうね。

皆様も笑顔で楽しく遊びましょう!

2008年釣り納め

今年も残す所あと数時間・・・

早かった・・・ほんとに早かった(^^;

さて、昨日は96さんを拉致して生月へ!

夜中にイカでもと意気込みましたが・・・歳のため挫折(笑)
「ヒラだけでもいいよね?・・・」って、96さんを説得しました

夜明け・・・一面サラシ・・・・つか、サラシ注意報発令。
ウータから降りて歩こうと決めてましたが、どうあがいても
サラシが80~100m先まであり、その奥へキャストすることができない。
さらに、波の間隔が短すぎ・・・記念碑までいくとベイトがかなり浮いていたが
100~120mラインでこちらにはよってこない・・・鳥もその周辺に2,3匹くらい・・・
結局奥まで歩くことができなかったが戻ったら11時・・・4.5hノーバイト (ToT)

車につくと技工士さんが待っていて「2匹釣れましたよん」って平然と・・・

この天気で食わせたんかい?と、おもいつつもやれそうな南へ移動すると
条件は良さそうでしたがどうも先行者がいたのか、靴跡があり、魚の反応がない
しかも実際キャストできるのは手前のちょっとしたポイントのみ・・・

ああ・・・正月用食材が・・・(ToT)

そんな中、生月の神様からのお土産で
なんとか食材を1時間あまりで30匹程度ゲット

でも、となりのアングラーは、ヒラメイリュージョンが炸裂して
グッドサイズのヒラメをゲットするし・・・・

いろいろあったけど、なにはともあれやっぱり生月でした。

来年も安全にヒラ道精進します!(^v^)/